女流王座戦

女流王座の ○勝ち ×負け △持将棋 千日手 女流王座挑戦 挑決 アマ 「期数」クリックで詳細表示  53局

女流王座戦
年度女流王座挑戦者挑決トーナメント準決勝以上挑決T二次予選一次予選アマ備考
132023里見香奈 (7)3-1加藤桃子×加藤桃子西山朋佳>渡部 愛・上田初美1/16>013/26>122/68>66/76
122022里見香奈 (6)3-2加藤桃子××加藤桃子西山朋佳>上田初美・塚田恵梨花1/1612/2420/56第2局以降の日程変更
112021西山朋佳0-3里見香奈 (5)×××里見香奈伊藤沙恵>加藤桃子・山口恵梨子1/1612/2421/56里見クィーン王座
102020西山朋佳 (2)3-2里見香奈××里見香奈伊藤沙恵>山根ことみ・加藤桃子1/1612/2420/50
2019里見香奈1-3西山朋佳×××西山朋佳伊藤沙恵>加藤桃子・岩根 忍1/16>010/20>217/64>76/79
2018里見香奈 (4)3-0清水市代清水市代伊藤沙恵>岩根 忍・加藤桃子1/16>012/24>020/61>76/78
2017里見香奈 (3)3-2加藤桃子××加藤桃子香川愛生>室田伊緒・西山朋佳1/16>012/24>220/60>76/77
2016加藤桃子0-3里見香奈 (2)×××里見香奈西山朋佳>香川愛生・伊藤沙恵1/16>012/24>120/52>76/65
2015加藤桃子 (4)312伊藤沙恵××伊藤沙恵甲斐智美>里見香奈・西山朋佳1/16>110/20>217/52>76/69
2014加藤桃子 (3)3-0西山朋佳加藤桃子西山朋佳>中村真梨花・伊藤沙恵2/16>110/20>116/52>76/63
2013加藤桃子1-3里見香奈×××里見香奈本田小百合>伊藤沙恵・渡辺弥生1/16>111/22>219/48>76/56
2012加藤桃子 (2)3-0本田小百合本田小百合里見香奈>中村真梨花・清水市代1/16>010/20>117/47>76/77
2011清水市代2-3加藤桃子×××清水市代加藤桃子>中村真梨花・伊藤沙恵2/16>014/28>320/47>98/70トーナメントによる

里見香奈=(現姓)福間香奈

女流王座戦について

主催:(株)リコー

歴史

2011年創設。優勝賞金500万円、準優勝賞金150万円。

システム
【参  加】棋戦参加対象者は現役女流棋士・女性奨励会員、それ以外の全ての女性でアマチュア予選を勝ち抜いた者(アマチュア予選は別途実施)。本棋戦の出場については現役女流棋士・女性奨励会員を含めて将棋界初となるエントリー制による完全なオープン大会。タイトル戦および、挑戦者決定戦の模様を日本経済新聞に掲載。
【アマ予選】アマ東日本予選大会(東京)とアマ西日本予選大会(大阪)の2回行われる。同日開催でなく時差開催のため、最初の大会で敗退した場合もう一方の大会の参加も可能である。ただし、各大会とも定員は64名であり、申し込み多数の場合は抽選となる。午前は2勝通過、2敗敗退の予選。午後は決勝トーナメントを行い、一次予選出場者を決定する。なお、両大会とも予選内容は同一であるが、一次予選出場者の人数は大会ごとに異なる場合もある(第1期は東京5名、大阪3名)。持ち時間各15分(対局時計、使い切ったら一手30秒)。
【一次予選】シードされた女流棋士を除く全女流棋士、女性奨励会員、およびアマチュア予選通過者が参加するトーナメント。マイナビ女子オープンの予選と同様に一斉対局で行われる。持ち時間各40分(対局時計)。
【二次予選】シード女流棋士(前期ベスト8)および一次予選通過者が参加するトーナメントで、挑戦者決定トーナメント進出者を決定する。持ち時間各3時間(対局時計)。
【挑 決 T】シード女流棋士(前期ベスト4+タイトル保持者)および二次予選通過者のトーナメントにより、女流王座への挑戦者が決定される。持ち時間各3時間(対局時計)。
挑戦手合

五番勝負、持ち時間各3時間。

クィーン王座

女流王座を通算5期獲得した者にはクィーン王座の称号が贈られる。該当者は福間香奈。

女流王座戦中継サイト |  日本将棋連盟・女流王座戦 |  Wikipedia 女流王座戦

ページ先頭へ