第3期(1948年度)B級順位戦

≪前期  トップ  名人戦  昇降級一覧  B級順位戦  次期≫
第3期順位戦】  (第8期)名人戦・A級  B級  C級


【第3期(1948年度)B級順位戦】[3/22-0]
名人挑戦者決定戦進出1名、昇級3名(☆名人挑戦者決定戦出場 ▲昇級) 段位[年齢]は 1948/04/01 現在
┌──────────┬────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│    棋     │ 勝  │松│高│小│高│原│京│五│板│
│     士    │  敗 │下│島│泉│柳│田│須│十│谷│
├──────────┼────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 松下  力七段[35]│1勝6敗│─│×│×│×│×│×│○│×│
│▲高島一岐代七段[31]│5勝2敗│○│─│○│×│○│○│×│○│
│ 小泉 雅信八段[47]│2勝5敗│○│×│─│×│○│×│×│×│
│ 高柳 敏夫七段[28]│4勝3敗│○│○│○│─│×│×│×│○│
│▲原田 泰夫七段[25]│4勝3敗│○│×│×│○│─│○│×│○│
│ 京須 行男七段[34]│3勝4敗│○│×│○│○│×│─│×│×│
│☆五十嵐豊一七段[23]│6勝1敗│×│○│○│○│○│○│─│○│
│ 板谷 四郎七段[34]│3勝4敗│○│×│○│×│×│○│×│─│
└──────────┴────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
A級昇級3人目は原田−高柳の同率決戦の結果後手番原田七段の勝利で昇級が決定。

【予選】○決勝リーグ進出
B級第1組             B級第2組             B級第3組               B級第4組
┌──────────┬────┐ ┌──────────┬────┐ ┌──────────┬──────┐ ┌──────────┬────┐
│    棋     │ 勝  │ │    棋     │ 勝  │ │    棋     │  勝   │ │    棋     │ 勝  │
│     士    │  敗 │ │     士    │  敗 │ │     士    │   敗  │ │     士    │  敗 │
├──────────┼────┤ ├──────────┼────┤ ├──────────┼──────┤ ├──────────┼────┤
│ 松田 茂行七段[26]│2勝2敗│ │ 小堀 清一七段[36]│2勝3敗│ │○小泉 雅信八段[47]│2勝0敗2持│ │ 村上 真一八段[?]│1勝3敗│
│○松下  力七段[35]│4勝1敗│ │ 建部和歌夫八段[38]│3勝3敗│ │ 梶  一郎八段[35]│1勝3敗  │ │○高島一岐代七段[31]│3勝1敗│
│ 斎藤銀次郎八段[43]│1勝2敗│ │ 渡辺 東一八段[42]│1勝4敗│ │ 金子金五郎八段[46]│1勝1敗2持│ │ 松浦 卓造七段[33]│3勝1敗│
│○原田 泰夫七段[25]│4勝1敗│ │○高柳 敏夫七段[28]│5勝0敗│ │ 大和久 彪七段[34]│0勝2敗2持│ │○板谷 四郎七段[34]│3勝1敗│
│ 山川 次彦七段[28]│0勝5敗│ │○京須 行男七段[34]│4勝2敗│ │○五十嵐豊一七段[23]│3勝1敗  │ │ 中井 捨吉七段[?]│0勝4敗│
│ 佐瀬 勇次七段[29]│2勝2敗│ │ 金高 清吉七段[29]│1勝4敗│ └──────────┴──────┘ └──────────┴────┘
└──────────┴────┘ └──────────┴────┘                     高島、板谷、松浦は同率決戦。
渡辺東一八段、金子金五郎八段は今期限りで引退。

■第3期順位戦の開始に先立ち機構に大改革が加えられた。
(1)A級を10名に増員し(従前8名)、各人1人ずつ総当たり戦。各9局。下位者3名がB級に降級する。
(2)B級を全員を4組に分け一組5名、または6名の総当たり予選をおこない各組から優秀者2名を選抜して決勝リーグ戦をおこないその上位3名がA級に昇級する。
(3)C級もB級と同じ方法でおこない、優秀者4名がB級に昇級する。ただし、C級2組の予選優勝者2名にC級1組予選優勝者の決勝リーグ参加の資格があたえられる。
(4)個人の順位制度はA級のみに限り、B級以下は順位なし。
(5)B級以下は降級なし。